こんにちは。今回の案件は久しぶりに建築系のポイ活にしてみました。
こちらをやってみました。
【案件】天地の如く 城レベル22
1今回は利用したのはこちら
ワラウです。
大好きなモッピーでもあったんですが、モッピーは金額が1500円くらいだったので
ワラウですることにしました。
ワラウは10p=1円ですので、こちら2430円の案件ですね。
以前に獅子の如くというゲームをしたことがありますので、なんとなく想像はつきます。
ポイ活勢からすると建築ゲームですが、本来はちゃんと武将を育てて戦闘力をつけて
楽しむゲームですね。
三国志のゲームです。
こちらイベントも多いので結構普通に楽しめるゲームでした。
2難易度
さて。
こういったゲームは入るギルドが大切だと思います。
上位ギルドに入ると資源や加速も手に入れやすいのでポイ活勢としても楽ですね。
以前は上位ギルドって入らなかったんですが(なんとなく怖くて)、入ってみると
思ったほど怖くなかったです。
そしてポイ活勢同時期でも何人か混ざってましたね。
城レベルの割に戦闘力が低いのですぐにわかります。
ポイ活勢は最低限のコミュニケーションだけとってるイメージでした。
ちなみにギルドの人もなんとなくポイ活勢わかってますね。
城レベ22位でギルドを脱退する人がいるとたまに「ポイ活かな」とかチャットで話題になっていました。
良い顏はされないのでポイ活ですとはもちろん言わない方がいいですが・・
最低限ちゃんとしていれば特に問題ないかと思います。
私はこちらのゲーム2週間で終わりました。
3やっていたこと
・デイリー任務を毎回クリアする
・イベント系はできる範囲でこなす
・商人からひたすら建築系の加速を購入する
・触らない時はひたすら資源をとりにいかせておく
ですね。
最後の方は建築ゲームにありがちな建築に何日もかかりますので・・・
名城貿易といういわゆるわらしべ長者のようなものが2週間に1度あり、これをうまく利用できたので資源不足にはなりませんでした。
レベル4の資源箱5つ→レベル5の資源箱(何個もらえたかな・・・とりあえずお得)
の交換がすごく大切なのでレベル4の資源箱は貿易に残しておくのが無難です。
4感想
グラフィックも綺麗でゲームとしてとても面白いと思います。
無料でも楽しめます。
ただ強い人はやはり課金してます(どのゲームでもそうか)
あとは入るギルド次第かなと思います。
私はやはりこういったゲーム苦手なのですぐ辞めましたが・・・・
元からゲーム好きな人や三国志好きな人なら楽しめるゲームだなあと思います。